iiharaiin.com

Sitemap 飯原医院について 目次

グーグルトランジットへ

How?「飯原医院 website」 の使い方

  1. 全体のレイアウト
  2. ヘッダ
  3. ヘッダのナビ
  4. グーグル検索
  5. メインのレイアウト
  6. フッタのレイアウト
  7. イラストでみる大腸肛門病へのアクセス

このホームページ(図1の1)を簡単に利用する上での使い方のポイントを紹介します。「イラストでみる大腸肛門病」のサイト(図1の2)でもレイアウトは似ています。

それぞれのページはデザイン共通で、大きく3つの部位に分かれます。ページ先頭の部分=ヘッダ、ページ中央の部分=メイン、ページの末の部分=フッタです。

1. ヘッダ(図2)

ヘッダ左には内視鏡とマウスのイラストがあります。マウスのイラストをクリックすると、この頁へジャンプします。

ヘッダの右には図3のようなナビゲーションがあります。これらをクリックすると、おのおのの項目のページへジャンプします。

  1. 医院紹介:当院の医師、診療方針につき説明しています。
  2. 外来案内:当院の診療時間、検査や手術の時間、救急患者への対応など、外来受診するうえでの情報をお知らせしています。
  3. アクセス:当院へお越しになる際の交通手段につき説明しています。
  4. 設備機器:当院での設備機器につき紹介しています。
  5. 日帰り手術:当院での日帰り手術の実際について説明しています。
  6. よくある質問:外来でよく受ける質問について、まとめてお答えしています。疾患や用語についてわかりにくいときは、「イラストでみる大腸肛門病」の項目を参照してください。
  7. お知らせ:当院よりのお知らせと本サイトの更新情報について掲示しています。

ヘッダの最下段にはグーグルエンジンのサイト内検索をもうけました(図4)。たとえば「大腸内視鏡検査」について知りたいときは、このサイト内のどのページにその情報が書いてあるか、調べることができます。

2. メイン(図5)

ここでは左を中心に説明(図5−1)を、右側にその理解をたすけるためのイラスト(図5−2)をかいています。イラストはすべて、このサイトのために作成しました。

クリニックのサイトでは、すべての項目を1項目1ページに収めています。このうち、「よくある質問」の項のみ、量が多く縦長になっています。このページのみ、各質問の文末に「このページ先頭へ」のリンクを張っています。この文字をクリックすると「よくある質問」のページの先頭へジャンプします。

3. フッタ(図6)

フッタ左には「イラストでみる大腸肛門病」 のロゴがあります(図7)。このイラストをクリックすると、「イラストでみる大腸肛門病」のサイトマップへジャンプします。

フッタ右には頁を横に移動するためのマイナーナビゲーションを用意しています(図8)。クリックすると次のようにジャンプします。

  1. 左向きの矢印:前のページへ
  2. 右向きの矢印:次のページへ
  3. 家:全体のトップページへ
  4. 3つの小箱:サイトマップ(目次)へ

Slideshow 肛門科解説 パラパラ漫画編 目次

パラパラ漫画でみる肛門外来の実際 G太くん パラパラ漫画でみる肛門日帰り手術の実際 G太くん

おしりに悩む方が肛門科の扉をたたく前に知っておきたいことをパラパラ漫画風のスライドショーにしています。参考にしてください。

なお、スライドショーをみるためにはjavascriptをオンにする必要があります。ご覧のブラウザーでjavascriptをオフに設定している人は、ご面倒でも再設定をお願いします。

上記あるいは全体のサイトマップよりジャンプできます。また、右上のバナーよりも直接アクセスできます。新しい画面上の左上イラストをクリックすると、全体の画面があわくブラックアウトされ、イラストが拡大されます。拡大されたイラストの右上をクリックすることで、パラパラ漫画風に次のイラストへ移動します。

飯原医院.jpについて 院長コラムあるいはブログ